これは沖縄のありふれた風景・・・ではないww
ではないのだけど、本当にいたんです。こういう人が。びっくりしたわ。
私もこの人に遭遇するまでは、歌を歌いながらバイクを運転しても大丈夫なんじゃないかしら?
と思ってたんだけど、やめたほうがいいですよ!けっこう遭遇するとインパンクトありましたから。
熱唱してるだけならまだしも、なんかラジカセぽいのから大音量で音楽流しながら走っていきました。
うわー、 じ ゆ う だ な !!
と思いました。まさにフリーダム。そういう生き方、嫌いじゃないけど、真似しないでおこう。
いろんな人がいるなー。
知らない人だけど、
きっとこうしてネタにしても恥ずかしいなんて思わないんじゃないかなぁ?
と思ったので描いた!
漫画は小ネタでもちゃんとペン入れしていこうと思ってたんだけど、
バイクとか車とかは、定規ツール的なものと使わないとさーペン入れした絵に合わないと思うのですが、
私、定規ツール苦手なので、時間かかる。ならば、、、
あえてふにゃふにゃした線を生かしてみようという試みです。
まあ、手抜きじゃないよとは言わない。手抜きだもん。
でも、このタッチは嫌いじゃないのです、私。
でも、定規ツールは使えるようになるべく、練習はしないとなぁ。
ちなみにうちの姉は中学生のころ、オペラ調の歌をひとりで熱唱しながら楽しそうに登下校する人だったので、校内では有名だったみたい。
変人なのだと思います。私などよりもよほど。
それではまた!!
コメント