昨日から在宅勤務になりました。
himawariinさんによる写真ACからの写真
キッチン兼ダイニングの一部屋を仕事部屋にすることにした。
夫は私の部屋のMACでZOOM PUBなるオンラインガールズバーのサイトを作っていた。初の在宅勤務で緊張感が続かず、ちょくちょく夫に声かけに行ってたのは私の方で、その逆は意外なほどなかった。
まあ、在宅勤務でも仕事内容が変わるわけでもなく、いつも通り仕事は忙しく、パソコン越しに教えなきゃいけない場面ではちょっと面倒ではあるのだが、仕事が始まる時間の直前までゲームしたりブログ書いたりできるのは、やっぱりよい。自分の時間が増えた。
だがしかし、初日は仕事が始まる30分前からそわそわして仕事用のノートパソコンの前でスタンバっていた。無駄にそわそわしてた。
私の主な仕事はメルマガやLPのチェックとバナー画像のアップ作業なので、時々は実機検証機でのチェックをしに会社に出社する必要があったりするのだが、それでもだいたいは在宅勤務となったので、自宅で仕事できるのは、よいなあと思う。
トイレの回数が多くて、おならが出やすい私には、好きなときにトイレにいける環境はとてもストレスがない。しかも、会社のネット回線より、自宅回線の方がさくさくでノンストレス。やっほーい。
24H夫と一緒。
24H旦那と一緒にいるのはストレスがないのだが、「お昼作って!」と旦那に言ったら「コロナ離婚する人の気持ちが少し分かるわー、家事が増えるから!」と言っていた。
晴れたら私も洗濯もの干したりしようかな。
あいにく今日は雨模様だけど。
コメント