
話題の中割機能はあまり使えなかったけど、ベクターのペンツールはなかなか使いやすくてよかった。
動画をエクスポートしてしまうとCACANiのロゴが入ってしまうのだが、有料版だとでないのか?ということさえ定かではない。ちなみに、作業ファイルの保存はトライアル版ではできないらしい。
使い勝手としては、悪くないけど、複雑な絵だと中割機能がうまく機能しなくてぐちゃあってなるので、それなら、有料化しないで、他の無料のアニメツールつかうよねえって感じだ。
次回は無料のアニメ制作ツール、OPEN TOONZを試したいと思います。
日々徒然
これだけだと記事が短すぎるので最近のことなど。
夫の仕事の仕事が決まらないのに、4万円の椅子と、3万7千円の最新VR機oculus qustを購入した。手つかずにしてた10万円のコロナ給付金から出してるから、問題ないかと思ったけれど、いつまでも夫の仕事が決まらないとヤバイかもしれないなあ。。。ま、なんとかなるだろう。。。なんとかしよう。。。
んじゃまた。
コメント