昨日は仕事には行きましたが、土日に断捨離を頑張りすぎたせいで、やや体調を崩しており休めば良かったと思うような仕事ぶりになりました。今日はまだマシになったけども。
要らないものを捨て、私の部屋を占拠してた父の本を父の部屋に強制的に移動し、だいぶスッキリしたかと思いきや、他の部屋に置いていた私物も整理せよとの母からの要望で、いるもの、いらないものの整理でだいぶ時間がかかりました。
結果、なくても困らない気がするけど、捨てられなかったものを発表します。
①デザイン系イラスト系の参考書
参考書買いまくっても、絵はうまくなりませんし、デザインのテストにも受かりません。。。もっかい読み直すか。。。
②まだ使えるアナログ画材
固まって使えなくなったインクは捨てまくったけど、ドクターマーチンのカラーインクはまだ使えそうなので、残してしまった。容器が可愛いせいでもある。アナログでなんか描くかね。
高かったエアーブラシ。うまく使いこなせず、使ってない。でもなんか捨てられない。
③まだ使えるアナログ文房具
鉛筆画にはまってたときに集めた鉛筆やシャーペン、芯など。
漫画用ペンやペン先、インク類。
トーンベラや、トーンカッターは使う日は来るだろうか?
自作アニメ作りたくて買った鉛筆や色指定用の色鉛筆や、専用シート。
POP職人になりたくて集めたマーカー。
インクがつかなくなってるやつはさすがに捨てたけどね。
④メモ帳やノート類
これから、メモは全部CamiApp S にとるから、他のメモ帳やノート類は要らないのだけど、まだ全部使ってないから捨てられない。
⑤アロマオイル
やっぱりセルフマッサージに使い切ってから捨てる予定。
⑥アロマキャンドル
部屋の匂いを無臭が1番だと悟ったけど、もったいないから、使い切ってから捨てる。
アロマディフューザーは捨てた。
⑦コットン
化粧水とか手でやっちゃうからいらないんだけど、貰い物が貯まってる。
仕方ないから、なくなるまでは使うか。
うーん。けっこう捨てられなかったな。ミニマリストにはなれないなあ。
それでも、ゴミ袋(大)8個分は捨てたんだけどね!
あとは、洋服とか、人形とか整理したいけど、さすがに疲れたので、また今度にしよう。
んじゃまた!
コメント