夢の国はお金で買えるかもしれない。
というわけでアイコです!GWはディズニー関連ホテル宿泊者特典プラン『バケーションパッケージ』を利用してきましたので、レビューします!
GW、お値段もハイシーズンですが、激混みのGWだからこそ、利用する価値があると考えます!どんなに混んでいようと、GWにしか行けない地方者におススメします!
バケーションパッケージ対象のホテル
ディズニーホテル、オフィシャルホテル、パートナーホテルの中から選べます!
ディズニーホテル
東京ディズニーランドホテル、
東京ディズニーシーホテルミラコスタ、
ディズニーアンバサダホテル、
東京ディズニーセレブレーションホテル
メリット
特に人気なのが、開園15分前入場特典付きのディズニーホテルで、中でも、ランドに1番近い東京ディズニーランドホテルと、ディズニーシーの中にあるホテルホテルミラコスタです!内装もディズニー仕様で、泊まっている間もディズニー気分でいられるようです!
デメリット
お値段が1番高いです。
ハイシーズンは6ヶ月前から予約が取れますが、アクセスが殺到するので、予約が取りにくいです。やっと繋がったと思ったら、ディズニーホテルの予約は全部埋まってたりします。繋がってる時に迷わず即予約するのがオススメです。
オフィシャルホテル
サンルートプラザ東京
シャトラン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
東京ベイ舞浜ホテル
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
ヒルトン東京ベイ
ホテルオークラ東京ベイ
メリット
ランド近隣のホテルです。シャトルバスが走っている他、ディズニーリゾートラインというモノレールに乗って来場もできます。リゾートラインの乗り放題チケットもバケーションパッケージ内に付いてきます!私達家族は、オフィシャルホテルの「東京ベイ舞浜ホテル」に泊まることになりました。ディズニーランドホテルよりはお安くなりますし、ランドから近いので、絶対憧れのディズニーホテルに泊まりたい!って人じゃなければ、十分だと思います。
デメリット
開園15分前入場特典はついていません。
(東京ベイ舞浜ホテルの中)
パートナーホテル
浦安ブライトンホテル東京ベイ
オリエンタルホテル東京ベイ
ホテルエミオン東京ベイ
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
グランドニッコー東京 台場
京王プラザホテル
京成ホテルミラマーレ
第1ホテル両国
東京ベイワシントンホテル
東武ホテルレバント東京
ヒルトン東京お台場
ホテルイースト21東京
ホテルサンルート有明
ホテルスプリングス幕張
ホテルニューオータニ幕張
ホテルメトロポリタン エドモンド
ちょっとだけディズニーから離れた場所にあるパートナーホテルですが、バケーションパッケージには、「好きな時間に使えるファクトパス」をついたプランも選ぶことができるし、シャトルバスも付いているし、ディズニーランドホテルや、オフィシャルホテルに比べて格安なので、妥協できる人にはいいと思います!
予約は6ヶ月前11時から!
メリット
ディズニーホテルに最速で予約できる!
デメリット
バケーションパッケージは公式サイトからしか予約できないが、アクセス殺到してよく落ちる。価格が、予約最終確認直前まで分からない。
ディズニーホテルに泊まりたい場合、バケーションパッケージが最速で予約できます!ただ、ディズニーホテルは人気があるので、アクセスが殺到し、取りずらいです。バケーションパッケージは公式サイトからしか予約できないので、じゃらんや楽天などでポイント貯めたい人などにも不向きです。また、お値段が、プラン、ホテルの種類、一部屋あたりの人数、年齢などで変動するので、最終的なお値段が、予約確定直前まで進めないとわかりません。とりあえず、お値段だけ確認して、確定せずにサイトを閉じて、予算の折り合いをつけてから再度アクセスするともう予約が埋まって取れないということも。プランとホテルと時期によりますが、だいたい1泊大人1人当たり4万円〜6万円です。
プランは、ショーを楽しむプランやアトラクションを楽しむプランを選べます。私は、アトラクションを待ち時間なしで楽しみたかったので、「アトラクションをめいっぱい楽しむ2DAYS バケーションパッケージ」を購入しました。
アトラクションをめいっぱい楽しむ2DAYS バケーションパッケージ の内容
ファクトパスチケット A 2枚
ファクトパスチケット D 4枚
パークチケット 2デーパスポートスペシャル
ディズニーリゾートライン フリーきっぷ 2日券
オリジナルガイドブック(1部屋につき1冊)
オリジナルポップコーンバケット引き換え券(1部屋につき)
オリジナルグッズ引き換え券
フリードリンク券 1枚
チケットホルダー引き換え券
ファクトパスは期間内であれば、時間制限なく使えるチケットです!
Dのファクトパスは、ニモ&フレンズ、トイ・ストーリーマニアには使えません。Aのファクトパスは全てのファクトパス対応アトラクションに使えるので、上記のアトラクションにも使うことができます!
ファクトパス使わず並んでアトラクションに乗ることも、もちろん出来ます。並び具合を天秤にかけて、ファクトパスの使いどころを考えるのも楽しいですよ!
「フリードリンク券」はドリンク販売してるところをハシゴすれば飲み放題!
同じ場所では1回しか使うことはできませんが、券は返却されるので、違う販売所を探し続ければ飲み放題!うまくワゴンを見つけられれば非常にお得感があります。
ポップコーンワゴンは好きな味を朝イチでゲットしたほうがいいはず!
ポップコーンはワゴンによって味が違うので、予め好きな味のワゴンショップの場所を調べておいた方が良いです!しかもポップコーンワゴンも混んでいるので朝一で交換するのがいいです。ポップコーンバケットもそこそこ大きく、可愛いです。
オリジナルグッズ
姪っ子達はペンとメモ帳セットを選んでました。他にはバックなどがあったようです。
どっちのパークも行き来できる2DAYSパークチケットが付き
その上で、上記特典付きプラスホテル代込みなことを考えれば、4万〜6万円も高くない?かも(^^;
小さい子ども連れは、ランドの方が乗れる乗り物が多い
102cm以上なら、ランドのファクトパス使える乗り物はほぼ乗れるんですよ。しかしAのファクトパスだけで使えるアトラクションのニモ&フレンズとトイ・ストーリーマニアはシーにあるので、バケーションパッケージをばっちり堪能するなら、シーとランド両方行くのが正解ですね!
でも、みんな小さい姪っ子に合わせずスリルのあるアトラクションに乗りたがったため、5歳の姪っ子はめっちゃ泣いてました。。。人形買ってあげてやっと機嫌がなおってました。怖い思い出になっちゃってないといいけど。
私はもうこれで、ディズニーに思い残すことはないですねー。楽しんだ!
夢はお金で買えるかもしれない。
レビューは以上です!ありがとうございました!
コメント