絵をちまちま描いている。procreateの便利機能も覚えてきたので、まとめ記事でも書こうかと思ったけれど、すでに詳しいブログがたくさんあるようなので、面倒なのもあって書かないことにした。買い切りなのこともあって、とてもいいお絵かきアプリだと思うけど、レイヤーが最大12枚であることを知った。有料アプリでそれはちょっといただけないと思うな。他にもこんなのを描いた。
自分のアイコン絵を描き直してみた。アイコンとして再設定することは面倒だからやんないけど、かいてておもしろかった。
男の人を描いた。別にこれは浜田さんを描いたわけじゃないよ!
こんな感じで絵を描いたり、クラウドファンディングで注文したiPadカバーがやっと届いたり、春には夫をおいて家族旅行をする予定を立てていたりといろいろあるのだが、身近に話し相手がいるとわざわざブログに書くまでもない気がしたりするのだった。
結婚して、夫の仕事が続かないとかはあるんだけど、最近はちゃんと夕飯を作って待っててくれるし、腰やら肩やら揉んでくれるし、楽だし、何より、寂しくない。
恋愛依存気味だった私は、謎の強迫観念の中で生きてきた。
小学生からの付き合いである友人たちと仲良くしたり、仕事を頑張ったり、姪っ子を可愛がったところで、埋められない孤独という魔物が、今はいない。寂しくない。ただ隣でお互いパソコンやらiPadやらにむかって違うことをしていても、同じ空間にいることが幸せだと感じる。のんびりしてると議論をふっかけくるのは邪魔ではあるが、私も時々無駄に絡みにいくのでお互い様といったところだろうか。
まあ、このブログの読者様であれば、ご存知の通り、うちの夫はクセモノである。
結婚したんだから、指輪くらい買ってくれと言えば、そんな太い指の時に買っていいの?と宣い、結婚式しないんならせめてフォトウェデングしたいと言えば、そんな体型の時に写真残していいの?と宣い、子どもを産むかどうかちゃんと話し合おうと言えば、太ってるうちは難しいと宣い、なにもかも私の体型のせいにするんじゃねえええ!!と怒っても、いろいろ言って笑わせようとしてくるのである。
結婚前には本当にその彼でいいの?と友人たちに聞かれたけれど、私は今、けっこう幸せなのだ。今のままだと確かに、じりじりと貯金が減っていく一方だし、私のガジェット好きも改めなければ、もうそろそろキツいのだろうけれど。
コメント
みんな、離婚を望んでるよ。
浜田がだめになったのは、あんたが甘やかしてるせい
離婚するのが浜田のため
貯金が減る一方で、大丈夫ですか?
新婚さんなのに、あまり文面から幸せオーラを感じられなくて心配です
アイコさんが働かない夫でも受け入れているし、子どもつくるわけでないのなら、それはそれでいいと思います。夫婦二人三脚の生活もいいと思いますよ
(でも、ほぼアイコさんの一馬力生活なので、二人三脚ではないかも?)
>タピオカさん
めいいっぱい幸せオーラを巻き散らかしたつもりが(笑)
なんだかんだ幸せですよ。ちゃんと働いてくれたらもっといいんですけどね!