押さえてた物件の審査通りました!なんか1週間かかったけど。。。
でも、なんか大家さんが書類に目を通してないとかなんとかで、大家さんからのOKは出てないけど、ほぼほぼ大丈夫でしょう、と不動産屋に言われました。
不動産屋に丸投げしてるゆるい大家さんなんかな。大家さんはゆるいほうがいろいろといいけど、どんなかなぁ。
んで、19日に提出用書類を不動産屋に貰いに行って、27日に再来店して本契約して、2月2日から住むってことで話はまとまった。
でね、新生活に必要なものをいろいろ考えた!必要なものから順に並べてみた。
-
カーテン(真っ先に必要だよね。ニトリあたりで買おうっと。)
-
IHコンロ(グリルがなければ1万円くらい!)
-
冷蔵庫(安くても3万くらい?
-
食器洗い乾燥機(工事不要タンク式が4万2千円!!)
-
電子レンジ(ピンキリで悩ましい~)
-
洗濯機(最初はコインランドリーでいい?)
-
テーブル(最初のうちは実家のこたつ机でしのぐけど、ちゃんとした可愛いのが欲しい!)
-
ソファ(くつろぐのに必要なの!)
-
等身大鏡(みーだーしーなーみー
-
鏡台(お化粧する専用の机欲しいよー)
そしたらさー!
食洗機なんかいらんわ!買うとしても最後でいい!と浜田さんに言われたお。
えー!!
二人暮らしだからこそ!!
どっちが家事やったやらないと揉めないために食洗機は必要なんだと思うの!!
最近、残業ばっかで、お弁当箱洗うのがストレスだから(会社が新しいオフィスに移って、弁当屋が遠くなったから、弁当作るしかないのだ。。。)食洗機絶対必要だってば!!
って言ったら、浜田さんが私の弁当箱も洗ってくれるそうです。言ったからなーーー!!!
まあ、たしかに。はりきっていろいろ買いすぎるのは良くないですけどね。
バイクのローンもあと1年残ってるし、もう履いてない高級補正下着のローンもあと半年残ってるし。。(げふんげふん
家賃や、光熱費、通信費もろもろざっと見積もって、9万円はするわけで、それに食費もプラスするとなると、私の収入(残業多くて、最近は18万くらい。。残業なければ14万程度)では生活するのでいっぱいいっぱい。
家電買うには、定期を崩すか、クレジットで分割するか、浜田さんに早く働いてもらうしかないわけですが!!
実家から持っていけるものはなるべく持っていくけど、やっぱり快適に暮らしたいよねえ。
食器洗い乾燥機必要だよ、きっと。
浜田さんは、まだ、ロボット掃除機みたいのがいいと。うん、それも欲しい。
拭き掃除ロボットがいいな、個人的に。うひひ。

アイロボット 床拭きロボット ブラーバ380j 簡単操作 水拭き・乾拭き可能 急速充電 B380065
- 出版社/メーカー: iRobot (アイロボット)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
あー!!物欲が止まらんよ!!
でも、新生活すごく楽しみです。
いらんもの買いそうだから、早めに沖縄に行くよって浜田さんが言いました。
うむ。まあ、買うもの一緒に決めるのも楽しいよね。
まあ、初日に買うべきものは、カーテンかな。。。
んじゃまた!
コメント