はてなブログを通じて出会ったはてなブロガーの浜田さんにプロポーズされた

一緒に起業するにあたって、『奥さん』の方が紹介しやすいからとプロポーズされた。
HP制作を彼、イラストなどを私が担当するという仕事をそのうち本業でやりたいのだそうだ。
私としては今勤めている会社でお互い頑張ったほうが安泰だと思うのだけど、どうしても起業したいというのだから仕方ない。
ガールズバーやSMクラブや性感マッサージ店をやりたいと言っていた時に比べれば、私や彼に向いている方に向かってくれてホッとしたというところなのだ。
不安要素としては3点ある。
- 起業がうまくいくか分からない。
- 未だセックスレスである。はたして愛はあるのかどうか。
- うちの家族とうまくやってくれるだろうか。
起業がうまくいかないかもしれない
副業としてスタートさせながら、いずれはHP制作&イラスト制作で食べていきたいとのこと。
私は今の仕事に不満はないので(イラストで食いたいという欲はあるけれど)私だけは今の仕事を続けたほうが、仕事に波がある場合、支えることができると思うのだけど、一緒に仕事したいんだそうだ。
大丈夫だろうか。私はWEB制作関連の会社では働いているけれど、基本的に検証担当のデバッカーでしかない。イラスト描いてお金をもらったこともない。どうなるのか不安は尽きない。貯金を食いつぶして終わる羽目にはならないか。
セックスレスだから愛情を信じがたい
私がおデブちゃんなため、性欲がわかないと言う彼の愛情をどこで信じようか。
私が統合失調症であるという点については、「アイコさんが頭おかしくなっても面倒みるよ」と言ってくれたが、その口で「100キロまで太ったら離婚する」と宣った。
彼は本来おデブちゃんは好きではないのだと思う。本来はもっと理想が高いのではないか? 愛してると言ってはくれるけれど、その愛をどこまで信じようか。
そもそもセックスレスである以上、子どもは生まれようがないのに、起業してふたりで在宅ワークになれば子どもも育てやすいはずだとか言ってくるのもちょっと腹立たしい。
うちの家族とうまくやれるだろうか
彼はうちの姉家族と喧嘩したことがある。詳細はこちら。
姉が謝ってくれたときに、浜田さんが折れてくれていれば、姉の旦那さんは自営業なのだし、HP制作の依頼の話もきただろうけれど、当分は無理だろう。
自営は人脈が命なのだがら、人と人とのつながりを軽んじない方がいいと思うんだ。ああ。
あと、母に一応、近いうちに籍をいれる予定であることを電話で言ったら、直接言いに来いという。じゃあ彼も連れてくるというと「心の準備ができてないからひとりできて」だって。母心はよくわらんのだった。
ちなみに彼の家族へのあいさつはいいのかと言ったら、事後報告で十分だという。私の家族のように過保護でも子離れしてないわけでもないからと。
彼の家族は彼自身にあまり興味がないからと言うけれど、結婚ともなると親戚になるわけだし、事後報告でいいのか謎である。
勤めている会社の研修生が使ってるロッカーに元彼の名前があった。
話はそれるけれど、新入社員の使ってるロッカーに元彼と同じ名前を見つけて滅茶苦茶動揺。沖縄は狭いからもしやと思いながらビビりつつ確認したら、同姓同名の別人だった。
やめてよねー。そういえば、元彼も起業したい人だったから新入社員で入ってくるわけないか。
元彼が教えてくれた、はてなブログ。元彼との縁もなければ、出会うこともなかった今の彼。人の縁とは不思議なものである。
彼の方もブログに結婚する旨を書いたよう。
素直に幸せだとか、大事にするとか書きたくないらしいので、ひねくれた文章になっているけれど、プロポーズは冗談ではなかったらしいので、私も前向きに考える。
うまくいくかはわからんけど結婚します。
多分、私の方が好きなんだよなあ。
コメント
私の父が母と結婚したとき、借金があり、二人とも両親と仲が悪く金銭的援助はなかったそうです。転職も年に数回と多く、履歴書に書けないほど多かったそうです。それでも、平均的なサラリーマンの10倍稼ぐまで出世しました。
問題は、愛があるかどうかだけです。私の父は他で家庭を作って社会的地位を失って離婚されました。
セックス=愛、ではないですが、何か他に愛を感じられるスキンシップがあればいいですね。
正直言って、不安要素の3つとも全部、離婚の理由になりますよね。結婚する前からそんな状態でどうなの?と思います。
結婚したい理由も、「仕事に都合がいいから」って、普通伴侶に求める条件じゃないですよね?
アイコさん、利用されてますよ。
何度もこちらへ書き込みさせていただいてて、ウザイおせっかいオバサンなの分かってますけど、私も結構ダメンズなので、アイコさんが浜田さんに魅かれるの分からなくもないんです。
ただ、おそらくそれは一般人の言う幸せにはなれない。
私は、あけみさんは応援できたけど、アイコさんは正直応援できないです。
アイコ様へ
「おめでとうございます」で良いのか迷うエントリーですね、、、
結婚に迷いがあるうちは迷った方が良いと思います。
迷いがなくなってからじゃないと後悔するかもしれません。
スキンシップに関しては価値観を越える何かがないと、アイコ様の中で「女として求められない」ことに対する寂しさが増すかもしれません。
「自分のほうが好きだから」でアイコ様が乗り越えられるならいいのですが、、、
こんにちわ!
ご婚約、おめでとうございます☺️✨
お二人に、幸せになってほしいので、少し本音の意見を、書かせていただきたくて…
気に障ったらごめんなさい💦
裏表のなさそうないい方と思うのですが、
彼氏さんは、起業に関するお話の考えが、ちょっと見通しが甘いんじゃないかと思います。
私は旦那さんが自営なので、苦労が避けられないのはよくわかります。
あと、借金をはじめにどんとして、事業がうまくいかず、失敗した方も、仕事関係の知り合いに何人かいます。
彼氏さんの志は素晴らしいと思うのですが、なるべく、元手をかけずに始められる事業や、実力をつけ、周りの信用を得て、人脈を広くしてから、本格的に始められたほうがいいかと思うのですが…
結婚は起業が安定してから、ダイエット成功してレスが解消されてから、身内と仲良くなってからでも遅くないと思います。
不安要素に「仕事が続かない」も追加でどうぞ。
男は、好きじゃない相手と一緒にいるのは絶対に無理です。浜田さんには、愛があると思いますよ。例え、セックスをしなくとも。
>鉄仙さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。セックス=愛ではないことは分かります。が、この状態が続いたうえで浮気でもされたら立ち直れる気がしません。ご両親も経験談もありがとうございます。スキンシップはしますよ。女性というよりゆるキャラを愛でる感じだそうです。なんともかんとも( ^ω^)・・・
>id:cardamomさん
親戚のような率直なご意見ありがとうございます。不安要素はいっぱいあります。不安要素を潰してから結婚した方がいいと言うのも分かります。でも、とりあえず、信じてみたい気持ちもあるのです。同居生活は楽しくやっていますし。
>nonさん
「女として求められない寂しさ」はダイエットが成功することで埋められるものなのだろうか??ということで、ダイエットに本腰入れられてないのも事実だったりするので、なかなか難しい問題なのですが、とりあえず、パートナーとして信じてみたいと思っています。
>norikoさん
自営の経験者としてご意見ありがとうございます!!浜田さんも最近はいろいろ勉強していて、お金をかけずに、軌道にのるまでは今の仕事をやめずにやろうということになって、バーやろうとしてた時に比べればまだ失敗の少ない起業になりそうだとホッとしているところです。まだまだ勉強は必要だろうとは思いますが。
>Yoshiさん
タイミングとしては本当はその方がいいんですけど、浜田さんが思うタイミングもありますしね。とりあえず、信じてみようと思います。
>コマさん
自営なら続くと本人が言ってるので、やってみるしかないなと言う感じです。うまくいって欲しいです。
>debtonnさん
好きにもいろんな種類があるということなのでしょうかね?同居は楽しくやっています。セックスがないだけです。はい。
アイコさんらしい反応ですね。
恋愛依存女性が回避依存男性にハマっていく典型的な事例でおもしろいです。 今後も浜田さんとアイコさんの関係をブログで楽しく拝見させていただきます