京都観光の穴場
GWの京都はどこに行っても混んでると噂でしたが、穴場を見つけたので紹介しようと思います。鉄道博物館と水族館が隣接している梅小路公園内にある有料庭園の朱雀の庭いのちにの森です。鉄道博物館は混んでいたので入るのを早々に諦めて公園内を適当にぷらぷらしてたら、みつけました。
200円で入場できます。中は思いのほか広い!
橋を渡ると原生林のような森が広がっています。
なにがいいって、GWだというのに人がいなくて貸し切り状態で散策できたことですかね。
マイナスイオンいっぱい浴びて楽しかったです。
京都観光。人混みに疲れたら寄ってみたらいいと思います。
京都の味は沖縄の人の舌に合う
余談ですが、京都はどこも料理が美味しかったです。適当に入ったレストランは全てあたりでした。沖縄は昆布を食べる文化があるので、昆布だし文化の京都料理が舌に合うのかもしれません。沖縄に京都料理店できれば絶対流行ると思うけどな!
逆に京都人が沖縄料理が舌に合うかはわかりません。沖縄の大衆料理はよく言えばダイナミック、悪く言えば大雑把な気がしますゆえ。
んじゃまた!
コメント