母が鍋のふたを落っことし、つまみ部分が粉砕して壊れたんですよ。
この鍋とセットの透明なふたが使いやすいの!といって、捨てなされと言ってもガムテープで補強したりして捨てる気配がないのをやれやれと見てたんです。
んで、別件で100均のDAISOで、新居に必要そうなものを物色してたら、ふと目に留まったもの。
鍋のふたのつまみが売られていた。
こんなものがピンポイントで売られていることに驚愕したわ、私。
購入して、なべのふたに取り付けたら母は非常に喜んでくれました。ただ、2つもいらんよ。なんで2つセットなんだよ。そんなに簡単に壊れるものでもないし。
あと、いろいろ買ってしまった。100均なのに3000円くらい使った。
浜田さんに、住み始めてからにしなよ。住み始めてからだったら、何買っても何も言わないから!と呆れられつつ。
新生活に向けていろいろ買うだろうし、雑貨の特化ブログでも始めようかな?と思ったけど、ブログ2つに分けるのも面倒だし、このブログでやってくかもです。
理想はシンプルライフだけど、いろいろ買っちゃいそうな私です。
あと、いろいろ家事のこと心配してたら、浜田さんがアイコが料理つくれなくても俺が死ぬことはない。作りたいときに作ればいいんじゃないって言ってくれて、意外とうまくいくんじゃないかなと思います。
たとえお金持ちであっても、家事にうるさい人だと私はきっとダメなので、いい感じに落ち着いたのかな?と。ま、まだ何も始まってないけどね。
んじゃまた!
コメント