限定Tポイントや、限定楽天ポイントや。限定リクルートポイントがそこそこ貯まってるので、九州にポイントで募金できたらいいのになあと思いつつ、そういうシステムはないようなので、コンビニとか?身近に募金できるところを探そうかという感じなのですが、早い復興をお祈りいたします。
九州、旅行に行ったとき、本当に満足度高くて、いいところだなあと思ったので、早く、いつもの九州に戻ってほしいと思います。
さて、木曜日は残業で、金曜日は飲み会だったので、連続更新できませんでした!残念なり。で、表題ですが、Pixivにシリーズ設定機能がついてたので、過去作品まとめてみました。まだこのブログに載せてないものや、載せることのできないもの(性的な意味でw)ありますので、よかったら、覗いてみてねー!!
※プロトタイプ版統合失調症漫画絵日記はPixivには載せていません。
閲覧数やコメントもらえる数でいくと、オリジナルに限れば、マンガボックスインディーズや、LINE漫画インディーズの方がよっぽどいいんですが、Pixivは自由度が高いので、今はPixivとブログに限定して、続きを描いています。
まあ、今後、続きを描くにあたっては、マンボとラインに載せない可能性がないわけではないです。今のところ中途半端なところで終わってますし・・・。
Pixivとブログは、コメントはあまりもらえないものの、批判的なコメントもあまりこないので、コメントに左右されずに続きを描く、ということができる気がします。
マンボでコメント欄閉じる人が多いのは、やはりコメントに左右されたくない人が多いのでしょうね。反応がないとモチベーションが持たないと思ってたので、みんなすごいなあと思ってたのですが。
Pixivを閲覧してると、最近は素人でも本当に上手いですね!!
インターネットとパソコンに慣れているからでしょうか?
昔はお絵かき用にパソコン買おうと思ったら糞高くて手が届きませんでしたが、いい時代になりましたねぇ。
私が学生のころにPixivのようなものがあれば、プロになれるはず!なんて勘違いも早く終わることができたろうにね。
ま、あまり自分を卑下せず、できることをやろう。人と比べるより、自己更新を重ねていくことが大事だっていう風なことをイチローが言ってました!ほんとにそういう考え方のほうが伸びるはず!
そういえば、那覇メインプレイスのaxesが8月半ばで閉店するようです。。。
一番近いaxesのお店だったのに、残念です。ライカムは遠いから行かない。福袋で5万円分購入したから、今年は服を買わないつもりだったけど、ちらっと覗きにいこうかなあ。
コメント