左右対称ツールと直線と曲線で絵を描きたい人必見!!
amity_senseiのipad活用動画にハマっております。
上の動画見て、描いてみたのがこちら。
女の子にしたかったんだけど、Procreateが途中で固まってしまったので、中途半端な仕上がりに。
バックです。こちらもProcreateが途中で固まってしまった。うおー。
ベータ版のipadOSを入れてから、ipadのメモリ不足に悩まされてます。今日はついにapplemusicを消去しました。9GBくらい軽くなりました。IOSに戻したいですが、調べたらめんどくさそうだし、データ消えそうで怖いしで、途中でやめてしまいました。
Procreateには線描いてくっと待つと線が直線とか曲線に補正されるので、面白いです。ベクターじゃないけど、ベクターツール使ってる感じに描けるのです。図形ツール使わなくても書けるので素早く上のような絵が描けます。うん、Procreate好きになったわ。
これを知ったのもamity_senseiのおかげであります。どうやらamity_senseiは25歳らしく、私よりもだいぶだいぶお若いです。これだけ知識があって若い人だと嫉妬すらしませんねえ(^^; 私もだいぶ無駄に歳を取ってしまったなあとしみじみ。。。
まとめ:Ipadはできるだけ容量のいいやつを買うのだ!!
まあ、IpadOSベータ版入れるまでは32GB無印で不便さを感じることはなかったんだけどね(--; でもこれからIpad買う人はIpadOS試したいでしょ?ってことで、IpadOS正式リリースまで待ってから32GB以上のIPADを買ったらいいと思う。んー、面倒だけどやっぱりIOSに戻そうかな、マイ無印ipad 2018バージョン。むむむ。
コメント