昔の絵を今のタッチで描いたらどうなるかというチャンレジ。
まあまあ可愛く描けた気がします。
下が5年前に描いた絵。アナログで描いた線画をスキャンしてPhotoshopで塗った記憶がある。当時なりに頑張って描いたけど、可愛くない。
ちなみに、ゴシックロリータバイブルという雑誌のとてもカワイイモデルさんを描いたんですけど、マジ可愛く描けなくてごめんなさいって思ったの覚えてます。
こないだ描いたFF7のエアリスも描き直してみた。
顎の輪郭を修正し、色塗りをあえてのっぺりさせてみた。
同じような絵を3回描いている。


絵を描き直すのがとても楽しい。
自己満なのはわかってる。
その証拠に私の絵はいくらTwitterに投稿してもいいねやリツイートが伸びない。
(いいねしてくれた方には心より感謝します。。。)
今、絵描きにはTwitterが最強の営業ツールなんだそうです。
いいねやフォロワーが多いことが大前提だそうですが。。。私のような中途半端な絵はいくらツイートしても伸びやしなくて、思えば、pixivでも絵はちっとも見てもらえなくて漫画を描いてやっとギリ反応があったことを思い出しました。
やっぱ一枚絵ではまったく勝負できないから漫画描くしかないのか。
いやはや、「まんが絵日記」という名のブログですが、ここのところまったく漫画を描いてません。昔の私はフルカラーでよく頑張ってたよなあ。としみじみ思う。
まんがのいいところは、面白くなくてもアップすれば、とりあえず読んでくれる人がいるってとこですね。悪口でも反応がないとモチベーション上がりませんからね。
在宅勤務になって時間ができたから絵を描きまくるよ。
あ、うちの会社10月まで在宅勤務が決まったのです。今後はオフィスを縮小して在宅勤務を推奨していく方針だそう。
やったー!!通勤時間に充ててた時間に絵を描いたり漫画描いたりできるぞう!!
てなもんで、私はめっちゃ在宅勤務がよいのですが、一人暮らしの人たちは「そろそろ人と直で話がしたい。寂しい」ってなってるようです。
こういっちゃなんだが、そういう話を聞くと結婚しててよかったと思う。コロナ自粛しながら婚活するの大変そうだし。
そんな感じで、漫画描くことも検討しながら、私は絵を描きます。
それではまた。
コメント