途中まで描いて放置するということをよくやる。
最後まできっちり描くことが上達の秘訣だとわかったうえで放置してしまう。なんとか仕上げたから今日は自分を褒めようと思う。
この絵の服は変だと思うと思う。
でも20代半ばから、私はよくこういう服を着ていた。
姉が結婚して水商売を辞めたからと水商売で来ていた服を私に大量にお下がりした。姉のセンスはちょっと奇抜でゼブラパンツとかヒョウ柄とか、そんな服に私はパンクロックとビジュアル系が好きだったからパンクなロゴTシャツとかゴスロリちっくなスカートとかを合わせて着ていた。おとなしいのに非常に目立ってたと言われたのは服のせいもあっただろうと思う。バイト代は画材につぎ込んでいたから、満足するほどオシャレにお金をかけられたわけではなかったが。
沖縄に戻ってきてからはアクシーズにはまったけれど、今はちょっと太ったために入らなくなってしまった。太りすぎるとオシャレは難しくなってくる。まあ、39歳になったので、アクシーズももう卒業時期かもしれない。寂しいけれど。

今年は沖縄も内地もお盆が一緒の時期になっていて、お盆セールにパインが出ていたので、一個丸ごと買ってきて、浜田さんにパイン盛りを作ってもらった。とても甘くておいしいパイナップルだった。一本丸ごとで398円。飲食店で食べるとひとかけらそれくらいすると思うから、スーパーで買うと非常にお得なのである。
今日はよく晴れていて、のんびりしたくて、南城市のカフェを巡ろうと浜辺の茶屋という海辺にある有名なカフェに向かったのだけど、ここにも韓国人中国人観光客が押し寄せていて、並んでいたので浜田さんが待ちきれずそのまま帰ってきた。のんびりできるところが売りの観光地に観光客が押し寄せてしまうとのんびりできなくて非常に残念である。外国人観光客が悪いとは言わないけど、こんな田舎まで人がいっぱいだと沖縄観光楽しくないんじゃないかなあと。まあ、地元民だからそっと帰るけどさ。
安倍総理は観光立国を目指すとか言ってるけど、観光地はキャパオーバー。もうちょっと落ち着いたほうがいいと思う。
んじゃ、またこの辺で!
コメント
浜田さんに1000万盗られないようにしてください。アイコさんのお母さんが、アイコさんのために貯めたお金ですよ。
彼のブログの書き方、
毎回新しい仕事に就くと書くパターン!
どんな仕事もキツい大変という愚痴、
そして会社おかしい!ブラックだ!という流れ。
今回晴れてアイコさんのヒモという仕事に就いたけれど、
今回も同じく愚痴から始まっているぞ〜
朝起きるの大変、洗濯大変という愚痴、
そのうちアイコさんはブラック同居人になるんじゃない??笑
ご苦労様です。。。
相変わらずなんですね。
みんなが浜田さんがヒモだって言っているのに、現実が受け入れられないのでしょうか?それともヒモを飼うご自分に満足感を得てらっしゃるのでしょうか?
アイコさん、精神疾患お持ちですよね。もし再発したら今の生活が破綻しますよね。
まぁブログ拝見させていただいた感じでは、再発はもう無さそうですけども、いつどうなるか分かりませんし。
精神疾患があってヒモを飼うのはリスク高すぎませんか? 本当におせっかいで心配です。