とんがり帽子のアトリエがめっちゃ面白いよ!
絵が可愛いので、なんとなーく買った単行本「とりがり帽子のアトリエ」がめっちゃくちゃ面白かったのです!!
絵が好きなので、模写してみました。幾何学模様が難しくて、どーにもこーにも。。。
とんがり帽子のアトリエは、魔法使いの女の子たちがわちゃわちゃしてるので、可愛い女の子たちの物語が好きな人にもオススメなのですが、魔法の秘密に絡んだ骨太なストーリーも見どころなので、ふんわりファンタジーもダークファンタジーが好きな人にもオススメなのです!!
ネタバレせずに、魅力を伝えるのが難しいので、以下ネタばれ感想です。
本当はネタバレなしに衝撃を受けてほしいので、ここで、本屋にダッシュするか、kindleでダウンロードしてください!!

- 作者: 白浜鴎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/01/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (6件) を見る
とんがり帽子のアトリエのあらすじ
小さな村のココは、魔法使いに憧れを抱いていた。
小さいときに、お祭りのときに、魔法使いからもらった、魔法の絵本と杖を大事にもっていたが、が、魔法使いとして生まれていなかれば、魔法は使えない。
そんな中、ココのおうちのお店にふらっと魔法使いのキーフリーがやってくる。
お客さんの羽馬車をキーフリーが直すところを、見てはいけないと言われても、こっそり覗いたココは見てしまう。
綺麗な魔法陣をさらさらっと描くところを。
魔法はかけるじゃない、描くんだ!
絵本の魔法陣をまねて描くと、魔法が出現し、歓喜するココだが、真似して描くよりも、なぞり描きすれば綺麗に描けると思いつき、絵本を透かしてなぞり描きをする。すると強力な魔法が出現し、家ごと、大切な母親ごと、石に変えてしまう!!
そう、「特別なインク」と「魔法陣」さえあれば、誰でも魔法が使えてしまう、
それが、魔法使いたちの絶対の秘密だったのだ。
尽きない魅力
魔法陣さえかけば、魔法が使えてしまうというアイディアと、魔法陣のルールがちゃんと決められていて面白い!
円で閉じられなければ、魔法は発動しないので、円を最後まで閉じてない魔法帳を作っておいて、いざ使うというときに、円を閉じて、魔法を発動させるとか、もうたまらない設定がいっぱいなのですー!きっとあなたも魔法陣を描く練習をしたくなる!!はず!!w
やっぱり漫画はアイディア勝負だなあ!!
魔法が使える世界で、魔法使いにだけにフォーカスしてて、新鮮だなあ。勇者がいなくても、物語が骨太でよいです!
魔法陣のルールがちゃんとあるのがまたいいです。ファンタジーだとわかっていながら、魔法陣の勉強したくなるもの。
あと、やっぱり女の子たちが可愛いの!オタクに媚びたあざとらしい可愛さじゃなく、素朴でちょっと毒や影があっての、可愛さ。
そして、絵のうまさが秀逸!古い外国の絵本のようなタッチで、でも、漫画として読みやすい絵柄で、素晴らしいのです!
超・超・超おすすめ漫画です!ぜひ、手にとって読んでみて!
というわけで、今日は漫画レビューでちた!それではまた。
コメント