あなたの夢はなんですか?
私には、夢を見ては、現実を見て振り払い、忘れても、ぶり返してくる夢がある。
”絵で食っていきたい”って想い。
絵だけじゃ反応がなくて、漫画を描いてみたりしながら、上手い人にはかなわないからと雑に仕上げてしまったりしながら、それでも本当は絵で勝負したいんだという想い。
ふと思うことがある。
私のまんがちっくな絵じゃ相手にしてもらえなくても、イラレで描けるようになったら、食っていけるんじゃね?とか。
よくわからない人に説明しておくと、
photoshopはドットで表現されているけど、イラレはベクターだから、拡大しても劣化しない。だから印刷で使いやすい。あ、上のはイラレから、JPEGに書き出したものだから、拡大したら劣化するので悪しからずw
じゃ、全部イラレで描けばいいんじゃん?って思うでしょ?
でもパスの使い方を覚えないとなかなかに難しい。てかめんどくさい。
私自身、ずっとイラレ勉強しなきゃと思いつつ、先延ばしにしてたのは苦手意識が強かったから。
イラストACでも、イラレデータじゃないとなかなかダウンロードされないという現実がある。
だから、今日は、愛車の原付バイクVinoをイラレで描いてみました。
まあ、写真のトレスなんだけどね。
でも、すごーく勉強になりました。
これくらい描ければ、イラレ使えると自負してもいいんじゃないかと思えた。
こんな風にイラレでいっぱい作品を描き貯めていって、出版社に持ち込みしたら、使ってくれるところもあるだろうか?
漫画家になろうとするよりは現実的な気がしないでもない。
うん。頑張ってみようかなぁ。
とりあえず、いっぱいイラレで絵をかくぞっと。
気が向いたら、配布もするよー。お楽しみに。
今まで避けてきたことをやってみようよ。
うまくいかないときには理由がある。
現状維持が嫌なら、方向転換するんだ、今すぐ!
苦手だとか、避けていたものにこそ、活路があるかもしれない。
なーんてね。
ちなみに、部品ごとにレイヤー分けて描いてたら、80レイヤー超えてたw
グループ化したら、一気に一つのレイヤーにまとまってびっくりした。イラレってそうなんだね。
次はイラレで女性を描きたいです。人は難しいですが、頑張ってみます。
ではでは。
コメント
イラレで似顔絵を描くお仕事をされている方もいらしてすごいです。イラレと似顔絵って現在すごくニーズがありそうな気がします。
はるうさぎ (id:haruusagi_kyo)さん
似顔絵難しそうですが、ニーズがありそうですよね!頑張ってみようかなあ(^^