このころは腐女子だったのでした。
ジャンル名やキャラ名伏せなくていいかなーと思いもしたけど、身バレが怖いので伏せておく!w
私はリアルで人を好きになるようになったあたりで、腐れた妄想をスコーンとしなくなったけど、私の友達や姉は結婚して子どもがいても現役の腐女子(貴腐人てゆーの?)なので、腐女子がリアルで恋愛・結婚ができないとは言わない!です。実際してるわけで!!
でも、私は、リアル恋愛の代わりに愛用してたなあと思ったりして。
リアルな恋愛を迫られるようになっても、そこに逃げ込もうとしてた。
同人誌してると同じ妄想仲間がいて、さみしくないのよ。
ドルオタの方々も同じなのかしら?
リアル彼氏・彼女がいなくてもちっとも寂しくないの。
でも、その中に、リアルな彼氏・旦那を作ってくるような器用な人もいてね。
やっぱりリアルな彼氏を作ってくる人はリアリティのある漫画を描くんだわ。
それ、あのキャラじゃなくて、お前じゃん、というレベルで(w
「そんな同人誌あったら燃やす」は言い過ぎだけど、
あの頃はスッとそんな言葉が出た。聖域だったんだよ。思い起こすとつくづく痛いコだったけど。
同人界は社交界なので、
絵のうまさやストーリー作りのうまさだけじゃなく、
友人・彼氏がうまく作れて、仕事もそつなくこなせる器用な人がやっぱりうまく行くんだよねー。
どこいってもそうなんだよね。
ブログ界も本当はそうなんじゃない?あんまり交流してないから分からんけど。
リアルでうまく渡っていけない人こそが活躍できる場所があってもいいのに、とは思うけど、
やっぱりネットも、創作も、妄想でさえも、リアルの延長で、生きにくい!世の中です。
でも身の丈の大きさで生きる、ことが大事なのかな?って。
女性で産まれたことを受け入れる、むしろ楽しむ心。
未熟な自分や相手を受け入れること。むしろ成長の余地があると楽しむ心。
自分を否定しない。
相手も否定しない。
それだけでずっと楽になれる。
心も体もまあるくなりました!
でも尖ってる人をみると可愛くて仕方ないのよ?(w
若いなあって思う!
あの頃の私を「青臭くて好き」って言ってくれた年上の同人仲間の気持ちが、今ならわかるんだよね。
あの時は、なんのこっちゃ、って思ってたけどね。
あ、やべ、泣けてきた。
午後からはデートなので!今日はこのへんで。
まったねー(^ー^)
↓↓ぽちっとよろしくお願いします!
コメント